
いきなりですが、悩みはお持ちですか?
この記事を読んでいるということは、何かしらの悩みがあって、それをどうしようかなと考えているのではないでしょうか。
そういうあなたの肩の荷をがくっと落としますので、読み進めてください。
この記事を読むだけで人生をあるんでいると生じてくる「悩み」の正体がわかるはずです。
悩みがない方がきつい
最初からいいますが、悩みができたということは、解決策があり、悩みを解決したときの解放感は、幸福感と直結すると考えています。
なので、まずは悩みがあるということは、幸せへの道があるという風にとらえるとワクワクしてきます。
「いやいやそんなきれいごというなよ」
と思うかもしれませんが、僕の悩みは反対に「悩みがない」ということです。
そして、悩みをずっと持ってびくびくしている人を見ると、面倒を見たくなるということが悩みです。
なぜなら、悩みを解決していく過程が、自己成長に直結し、乗り越えた時の爽快感、そして、乗り越えてしまえば、なんて小さな悩みで動けなかったんだろう・・と精神が軽くなっていく感覚が味わえるからです。
そうしていくうちに、それがビジネスへ変わっていくので、「悩み」をポジティブに変換させるだけでもハイリターンとなります。
悩みがきたら「ラッキー」という
きれいごとに聞こえる言葉が続きます。
例えば、「異性関係がうまくいかない」という悩みが出たとしましょう。
これはどういうことをあらわしているかというと、「異性に対する考え方、接し方」を変えていきましょうね。という合図が来ているのです。
なので、今までの価値観を捨てて、異性と接してテストしていけばいいのです。
そうすると次の2つのどちらかがわかるはずです。
- そもそも自分を出していなく、相手に合わせていたから自分に合う相手ではなかった
- 自分のことばかり考えていて要求ばかりしていた。何かしてあげたい人ではなかった
ということなので、異性関係がうまくいかない思考を持っているだけなのです。
それを変えれば、うまくいきます。
自分の価値観を捨てることが一番難しい
悩みを持っている人を観察していると、その悩みが生まれるような思考を持っています。
例えば、「人に信じることができない」という悩みを持っている人は、「人のあらを探そう」とジャッジマンのような聞き方をしているはずです。
自分の価値観は、全人口分の1なので、一致するわけがなく、それが正解ではないのです。
あなたが正解な道を完璧にいっているのだとしたら、あなたと同じ物件にすべての人口の人が住んでいるはずです。
そんなことはないですよね。笑
だから、私の価値観は全人口分の1であり、方向性だけは話すことはできるけど、それが正解ではないということです。
あなたの悩みはあなたでしか解決できない。
ビジネスをしているとすごく感じるのですが、「サイトが欲しいという悩みは、お金を出せばサイトが作れるじゃないか」とわかるはずです。
しかし、なぜサイトを作るのか?と階層を1つ掘り下げると、だんだん人はぶれていきます。
根本的に「問い合わせを増やしたい」という悩みがあった場合、どういう属性の問い合わせを増やしたいのか?ということは自分で決めないといけません。
なので、お金では「最終的な表面的な要素」は解決できるかもしれませんが、コアなところはお金では解決できないのです。
だからこそ、悩みというものも、精神的な宿題のようなものを出された感じで、行動の燃料になりますので、ラッキーだと思ってください。
悩み解決までのながれ
- 悩みを書き出す
- どうなれば解決するか書き出す。
- 何を学ぶかを決める(きめたら今すぐ情報を入れ始める)
- むずかしいなとおもったところは、もう少し簡単にして2ステップにする
- めんどくさいなとおもうことを、0,1秒で「よし」と言って動き始める
- 邪魔が絶対にあるので、捨てるか調整する
- 習慣化してくるまで何も考えないで耐える。毎日同じ時間に取り組む
- 楽勝になっていく
- あれ?悩みが消えてる・・・を体感する
- 次の悩みを楽しむ
- 悩みがこないことによる停滞感を覚える
- すきなことをやり、悩みを作る
- ・・・・・・ループ
悩みから逃げようとすると、悩みは増えていきます。
悩みにむかっていくと、悩みは消えていきます。