ノウハウ 心の声と脳の声…どちらを優先すると未来が変わるか?を答えます 2020年4月28日 心の声と脳の声という2種類の声のどちらかによって自分の行動は作られていきます。 営業活動をしていると、最後の決断の部分で心の声で答えを出すタイプと脳の声で答えを出すタイプとはっきりと分かれる場面を多く見てきました。 ここでは、心の声で決断した場合と脳の声で決断した場合のその後の傾向というものを書いてみたいと思います。 興味深い結論を見てきましたので、どういう風... s
ノウハウ 検証済み!使ったときの言葉使いがそのままの結果を連れてくる言ってはならない魔の言葉 2020年4月26日 コロナ期間には色んな学びがあります。 ○営業してるパチンコ店公表で逆に混雑 ○お花畑にお客さんが来るから花を狩る ○サーファーゴルファーの増加 などなど、人の行動というものは理屈では説明しきないという事が明らかになってきています。 僕は様々な場面で人は強制しない限り変わらないということを見てきたので、想像通りの結果です。 検証動画→ポスト下のゴミ箱設置の話 こ... s
ブログ プライベートコミュニケーションとビルディングコミュニケーション 2020年4月10日 コミュニケーションというものは二つあるように思えます。 NLPでは、 (1)他社とのコミュニケーション (2)自分の内面とのコミュニケーション という2種類を挙げていますが、ここではそういう話ではなく、プライベートかビルディングかという他社との2種類コミュニケーションについて書いていきます。 ビルディングコミュニケーションって何?というのも後から書きます。 こ... s
ブログ 何故成功出来ないのか?何を学んでも99%起業できないタイプ 2020年4月9日 なぜこのタイトルで記事を書くかというと、絶対的な法則と言っても過言でないほど、失敗するパターンが見えているからです。 全てマンツーマンで個人のコンサルティングを五年ほどしてきましたが、特に一瞬で手を動かす前に消えるパターンというものが存在します。 200人から300人は1人1人と向き合ってきました。 大勢に向けた具体性のない抽象度の高い内容ではなく、一人一人... s
ブログ 「コロナ破局」にならないためのシンクロコミュニケーション 2020年4月7日 コロナで恋愛が終わってしまうカップルもいるのではないか…と検索してみたら、まさかのヒット! コロナの影響は経済だけではなく恋愛にまで及んでいるとなると、対応策を考えないといけないですね。 今回は、コロナ破局にならないための恋愛コミュニケーションについて書いてみたいと思います。 僕のブログは、とにかく足元を固めるためことに特化した内容にしているつもりなので、この... s
ブログ 現金の不安定さについて 2020年4月5日 いきなり「現金の不安定さ」と聞いて、なにいってるんだろうと感じると思いますが、現金は不安定であるという視点を持ち、現金を捉える癖がつくと、現金(現金以外も)扱いが上手くなるので今回この内容で書いていきたいと思います。 このブログは、いわゆるSEO対策はしていません。読み続けた方は確実に生活が変わっていきますので、ブックマークか購読をすることをおすすめします。 ... s
ブログ 本物のステータスと偽物のステータス 2020年3月29日 人間はステータスを求めて仕事していたり、時間やお金を使っている場合がほとんどではないでしょうか? そこで一つ疑問を投げかけてみたいと思います。 「ステータス」とは何か? ということです。 漠然なステータスを追い求めて仕事をし、時間やお金を使っても、ステータスにはたどり着きません。 そこで、今回は「ステータス」という言葉を丁寧に分解しながら考えてみたいと思います... s
ブログ 勉強は意味ない?なんのためのコンテンツかをまず考える 2020年3月26日 コンサルティングは辞めているのですが、ちょこちょこコンサルティングが入り、やりとりをしていると気が付くことがたくさんあります。 こういう風にブログで公開してしまうのもどうかと思いますが、僕としてはこれから話す人の内容を通して、このブログを読むあなたに、少しでも今後得する思考を与えることができると思っています。 彼の時間を活かす為に書きますので読んでみてください... s
ブログ 予定の入れ方がわからない?有意義な予定で人生を埋める方法について 2020年3月23日 「予定」と聞いて、どのようなイメージをお持ちでしょうか? 2つの予定があると思います。 「確実的なことを書いていく」予定 「不確実なことを書いていく」予定 この2つの種類の予定のとらえ方が明確になると、予定の入れ方がわからないというということは減っていくと思います。 早速書いていきます。 確実的な予定について 確実的な予定には、以下のものがあ... s
ブログ 空間から整理し始めるとうまくいく理由 2020年3月21日 久々のブログです。 毎日ブログを書くのは楽ですが、少し間を開けると書くのもしんどくなりますね …そしてしんどくなりながらも、これは有効だ!と思った話があるので書いていきたいと思います。 ノウハウっていちいち最新の研究から高額でひっぱるんじゃなくて、目の前や自分と向き合う方が無料で発見できたりします。 現にこのブログで、二年前に書いた内容を結構有名な方が最近発... s