ブログ 情報商材で稼いでいる人に騙されないためには? 2017年10月8日 このブログもそうですが、情報系で稼いでいる人たちの情報発信はインターネット上のあちらこちらに散乱しています。 なにかしら手を付けたことのある人は、どういうものか?という判断基準ができているとおもうので、誰の話をきいて、誰の話をきかない。みたいな自分なりの軸があるはずです。 しかし、「なんだか情報の世界は、時間も手間もかからず、単価が大きくて、重労働をしなくて... s
ブログ お金を払ったのに何もされなかった!契約書の必要性は? 2017年9月12日 SNSをやっていると、ビジネスの話を持ちかけられるという経験は1度はあるのではないでしょうか? 最近紹介で人と会っていると、結構な割合でMLMやコンサルティングを受けている場合が多いです。 そして、会っている時点では、やめている状況であったり、以前払ったけど特に何もされなかったということを口に出します。 たまたまこういう状況の人に会っているのか、そもそもトラブ... s
ブログ 某youtuberのVALU詐欺事件について 2017年8月21日 少し前の8月1日の記事に「詳しくないものに投資をしてはいけない」というタイトルで記事を書いたばかりでしたが、目先の欲に狩られて、結局狩られてしまうことになってしまった方が多く出てしまったようです。 誰のことを書いているかわかると思うので、名前は出しませんが、彼は単に動画をアップしているだけでなく、マーケティングをうまく使ったyoutubeを展開しています。 僕... s
ブログ 意識的に努力することで成功する 2017年8月12日 僕たちはいきていく上で、こういう風になりたいと思う姿を追う時期が来るかと思います。 そして、その夢を達成するためには、ノウハウが必要だったり、目標や計画を立てなければいけなかったりしてきます。 もしくは、自分の夢をサポートしてくれるメンターをつけることをするかもしれません。 こういう過程を経て、上手くいく人と上手くいかない人がいます。 そして基本的には現状の自... s
ブログ 儲かる人の才能「問い合わせ力」 2017年7月16日 ブログやホームページから、たびたび入ってくる「問い合わせ」 今回はこの「問い合わせ」の段階で、受け取り力、そして与える力がどれくらいあるかということがわかります。 あなたは「問い合わせ」を適当に行っていませんか? 問い合わせを適当にしていた過去 私自身も20歳くらいのころは「問い合わせはこっちの都合でするものだろ」と思っていました。 しかし、その時の自分を... s
ブログ インフォトップが販売者、アフィリエイターにローンチをしかけてくる 2017年7月8日 ある日、あのインフォトップから「特別招待状」というはがきが自宅のポストに届きました。 この手紙には、「選んだ人にしか送っていなく、インフォトップがこれまでやってきたすべてのノウハウを凝縮してお届けするのでラインを登録して特別講義を受けてほしい」とのこと あー、ついにインフォプレナー、アフィリエイターから直接お金を搾り取ろうとしてきているのかな?と思い、とりあえ... s
ブログ 大学受験に3回落ちた勉強音痴が、学びの意味とパワーを悟った 2017年5月10日 勉強する意味がとにかくわからない 勉強する意味がわからなくて、勉強嫌いだった僕でしたが、最近は本当に「無知で生きるほどバカなものはない」という想いが頭に充満しています。100以上の失敗、バカなりにかなりの数のうまくいかない経験してきました。 そうしているうちに、ヒントに巡り合ったのです。勉強が武器、防具になるのではないかということが・・・ 「うまくいかない... s