ノウハウ pickup とことんセールスをしまくる(セールスへの摩擦が崩壊します) 2019年11月24日 おはようございます。 「セールス」と聞いて、どのようなイメージがありますか? おそらく殆どの人は、「いやらしい」「不快」「こわい」のようなネガティブな発言をするかと思います。 一方、僕としては、とことんセールスをしないといけないと思っています。 もちろん僕に対してもどんどんセールスをしてくれと思っています。 この理由についてはっきりと書いていきます。 セールス... s
ノウハウ 時間とお金の換金性質について 2019年11月18日 おはようございます 「時は金なり」 という言葉がありますが、この言葉をどれだけ理解しているかによって、お金の使い方が上手くなるかが変わると思ったので、早速書いていきます。 結局は皆、時を買っている 簡単にいうと、自分だけの「時」の売買をしていると、拡張性はアッパーがあります。 自分の時を売って、自分の楽や快の時を買う。 これだけだと、自分を高めて売るために使う... s
ノウハウ お金よりも欲しいものを知る 2019年11月15日 「お金が欲しい」 そういう言葉はよく聞きますが、果たして本当でしょうか? お金が欲しいならお金は貯まるはずです。 しかし、【なんらかの理由】でお金が無く、お金が欲しい!というのならば、その、【なんらかな理由】のほうがお金よりも欲しいと言うことになります。 つまり、根本的にお金そのものを欲しいと思っていない事に気付くことから、お金への理解は深めていくことができる... s
ノウハウ 人生における構成要素について 2019年10月31日 こんばんは 2015年ほどから事業をしていて5年目に差し掛かり、いろいろ思い返すと、構成要素で人生は成り立つんだろうなぁとか思うこの頃です。 今の自分の現実は、何と何と何を足しているからそうなっているというように、今の時間を作り出している構成要素があるということがすべてであるということです。 未来は向こうからやってくる 今この時点から未来に向かって歩んでいるよ... s
ノウハウ ノウハウコレクターの末路とコレクターにならないために 2019年10月30日 おはようございます 時間があると、様々な方の自己啓発系、スピリチュアル経験、成功哲学とかのYouTubeやブログを1日中見てたりするので、インプットだけでは何も生まれない事も十分に理解しています笑 ほぼ毎日欠かさず最低3時間、5、6年は、欠かさず、この類の情報に触れています。 しかし、情報を取り入れただけでは絶対に何も変わらないので、普段会社に時間を取られてい... s
ノウハウ 成功にも失敗にも覚悟がいる話 2019年10月25日 おはようございます。 最近は、二極性への意識が高まっております。 極端に、両端があるということです。 「覚悟」という言葉は、生きて中で触れる機会が多々あるはずです。 この「覚悟」というものは、「失敗を覚悟して行動する」など、ネガティブを前提として使われることがほとんどではないか?と気がついたのです。 しかし、反対に、「成功を覚悟して行動する」という「受け入れる... s
ノウハウ 人生も今日も一度しかない話 2019年10月24日 おはようございます。 夢の中で、何やら先生らしき人が、「人生も今日も一度しかないんだぞ」と連呼してて、確かにそうだなと思いながら目覚めました 人生が終わる最後の日も○月○日という一日には変わりないということは、その一日のように今日を噛み締めることができるのではないか?と再認識しました。 今回は、「今」を意識するために、「終わり」を認識しておくという目標設定のよ... s
ノウハウ 退職 退職代行なんか使う人いるの?と思ったら、結構いるようですが… 2019年10月20日 「退職代行」という職業を耳にし始めて、「いやいや、すぐ消えるでしょと思ったら消えるどころか目立つようになってきました。 僕のブログを読む方は、退職代行とかヘタレな選択は取らないとはおもいますが、念のために「退職代行なんか使わなくていい」ということを書いてみたいと思います。 2週間で片付ける やめてしまい、1ヶ月もすれば、残った方は日々の業務を永遠とテンプレー... s
ノウハウ 妬み、嫉妬は人を衝動的にさせるが、しかし… 2019年10月14日 こんばんは いろいろ取り組んでいると失敗も多くあり、失敗するたびに研究みたいなことを行い、改善していく過程においてブログ記事に残したりもしています。 今回は、「天に登る行動」と「地に落ちる行動」という、とても似ている行動モチベーション…でも行き先は違うという話について書いてみたいと思います。 天に登る行動 こちら側も失敗はあるのですが、予測、計画に基づくこ... s