Contents
ぶれない軸がないと稼げない
あなたは何のためにコンサルティングをするのですか?
おそらく、表面上は「貴方には、今より良い生活を送ってほしいのです」と訴えていますが、
絶対に「自分が豊かになるために」やっているはずです。
しかし、この「自分が豊かになるために」とやっていると、軸がぶれてきてしまいます。
自分が豊かになろうとすると、豊かになれない理由
ビジネスをするということは、誰かのためになることをして初めてなりたちます。
つまり、人に負けないといけないのです。
「俺かっこいいだろ」という人に対して
「いや、俺のほうがかっこいいからいうこと聞け!」ではだめなのです。
「俺かっこいいだろ!」っていう人に対して
「かっこいいですね!さらにベンツに乗ると女性はあなたを放っておけないでしょう」
のように味方してあげることで、購買欲が芽生え、お金を手放すのです。
お金持ちで寂しいという人の多くの理由は
「お金目当てにいろいろな人が周りにあつまり、ちやほやされながらお金を巻き上げられていくことに勘づくから」です
「負けるが勝ち」と信じることで軸ができる
「勝とう」と頑張っていると、人は、この人に近づくと負けるから、やめておこうと人は離れていきます。
一方、勝たしてくれる人がいたら、人間の心理上「勝ちたい」わけなので、人が逆に寄ってくるということです。
相手に勝たせるということは
とにかく、見込み客のビジョンを考えてあげて、何が必要かを考え、それを与えるだけでいいのです。
自然と、もっと濃い情報を与えてくれないか。と向こうから言ってくれるようになります。
相手を勝たせようと意志を持った瞬間
まさに、この「相手に勝ってもらおう」と思った瞬間にリミッターが外れるのです。
自分が勝とうとしていると、どうしても「あー、こんなことしてていいのかな」と思ってしまいます。
ぶれてしまします。
しかし、「相手に勝たせるためにやってるんだ」と思えば、ぶれることがないはずです。
この「人を勝たせるマインド」を強く持てるかどうかが儲かるかどうかの鍵となりそうです。
具体的な方法
これは、ずばりネット上や私生活のなかで
「相手のために負けてあげる」ことを1回でもしようと意識して生活しているだけで、
人がよってくる感覚が体感できてきます。
ぜひ、1日1回負けるということを今日からスタートしてみてください。
半年後、身の回りの状況が変わっているはずです。
ぶれない強さとは
最後にもう一度いいます。
ぶれない強さ。
それは、人に負けて相手を勝たせるという自分との戦いに勝つ強さのことです。
コメントを残す